





1階は厳選した地元素材を使ったオリジナルジェラートアイスショップ、
2階は落ち着いた本格的な和空間のお座敷甘味処。
茶屋街観光の一服にご利用ください。
藩政江戸時代から続き東郭芸妓衆や町民から親しまれてきた銭湯『東湯』。
その資材置き場を改装しお風呂上がりの休憩場として2009年8月に甘味処開業、
歴史ある銭湯の湯上がりをモチーフに『ゆ』の表記となっております。
@残念ながら現在「東湯」は廃業しております。
ジェラートフレーバーの根幹である和素材を地元金沢東山・ひがし茶屋街界隈の老舗銘店素材で一堂に取り揃え、奥能登や加賀の自然豊かで希少なフレーバーもご用意しました。
二百年続くひがし茶屋街の街並みと風情を感じて頂ける、ここでしか味わえない唯一のジャパンプレミアム「日本の味、能登・加賀・金沢の味」をお楽しみください。
1990年開店以来『味』と『カタチ』にこだわり進化し続け現在へと代表する看板商品「東山アイスもなか」と「東山どら焼きアイス」。
『ゆ』の刻印が型取りされた最中種は自然な甘みとサクサクで香ばしい風味、さらに極限まで竹炭を配合し裏焦がしで仕上げた漆黒の逸品。この黒は何色にも染まらない独自の文化を藩政から歩み続ける「金沢ひがし茶屋街」を、ジェラートの包装は艶やかな淡紅色を用い「金沢芸妓」をオマージュしております。
一枚毎丁寧に手焼きするどら生地にイタリア・ドモーリ社製の最高品質カカオを調合。
しっとりと漂う高級カカオ&どら焼き、ここにお好きなジェラートフレーバーサンドした和洋折衷の最高に贅沢でリッチな『どら焼きアイス~ショコラver』
「飼料」「酪農家」にこだわり「より自然に」を求め造られた生乳。
牧草地は自家製完熟堆肥により投入し健全な牧草の育成、牛に優しい管理をしている奥能登6戸の限定した酪農家からの生乳を使用しています。
また、一般のジェラート店で使われる脱脂粉乳ではなく脱脂濃縮乳を使いよりまろやかな味わいを表現、更によりダイレクトな味わいを出す引き出すために低温殺菌生乳を使用するなど各フレーバー毎に変えております。
秋~冬期限定の能登和栗モンブラン。
奥能登神和住地区で採れた契約農家さんからの希少な高級能登和栗をふんだんに使用。絞り立てならではの滑らかな食感と風味、濃密な味わいは本物の証。お好きなジェラートフレーバーを選んで和栗と合わせお楽しみください。
鬼皮・渋皮を丁寧に一つずつ剥いて蒸らし、数度の挽作業など下拵えに長時間かけなめらかなペーストを製造。栗専門店でもその滑らかさを出すために生クリームやバター、白餡などを繋ぎとして栗ペーストの中に入れるのが主流の中、当店では一切使用しておらず純粋な和栗のみ、当然濃厚な味に仕上がっております。
❇︎現在は高級和栗「京丹波栗」を独自に配合させより深みある栗感をご堪能いただけます。
県内産厳選生乳と地元東山の老舗銘店と奥能登の自然素材で作られるオリジナルジェラートアイス。
和フレーバーを中心に竹炭入り特製もなかやどら焼きで挟んで食べるのがおすすめ。
その他、各種お飲み物などご用意しております。
お部屋は落ち着いたお座敷の甘味処となっております。<16席となり席数は多くありませんので、事前予約は承っておりません。>
オリジナルジェラートを使ったアイスメニューはもちろん、東山老舗茶店の上級抹茶に加賀炒り茶、能登で手作りされるオリジナル上生菓子をはじめ、伊豆産特等天草の生寒天や北海道十勝産餡子など素材にこだわった甘味メニューを揃えております。
住所:石川県金沢市東山1丁目7-8
TEL&FAX:076(253)1715
営業時間:10時半~夕暮れ時(午後13時から開店の場合あり)
定休日:不定休
WEB:http://chayu.info/
facebok
Instagram